予防歯科

風邪などは放っておいても治ることがありますが、虫歯や歯周病(歯槽膿漏)は放っておいても自然に治癒することはありません。
虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療をすることも大事なのですが、それよりももっと大事なのは虫歯や歯周病(歯槽膿漏)にならないことです。
宮川デンタルクリニックは予防歯科を通じて、お口の中のクリーニング、病気の早期発見・早期治療を行い、一生涯ご自身の歯で食事をしていただけるようにサポートいたします。
宮川デンタルクリニックでは10年後、20年後の先を見据えた治療を行っており、再発を予防するために治療後のメンテナンスに力をいれております。
PMTCとは?
毎日歯を磨いていても、どうしても歯ブラシの届きにくい所や汚れがたまりやすい所が出来てしまいます。
PMTCとは、プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニングの略で、専門的な知識ある医師が専用の道具で歯をクリーニングする方法です。
PMTCには、虫歯予防や歯周病(歯槽膿漏)の予防や改善、歯質の強化とともに歯の着色を除去し、光沢のあるきれいな歯を保つ、などの効果があります。
PMTC−施術方法
よく歯科医院でする「歯石とり」、これはスケーラーといって機械式のものと手で動かす手用のものとがあり、ガリガリ音をさせて歯の汚れをとっていきます。
しかしこれだけだと歯石は取れているけれど、歯の表面がざらついて汚れが付きやすい状態なのであまり好ましくありません。
PMTCはこの状態からさらに専用のチップとペーストを使用して、歯の表面のざらつきを取るだけでなく、バイオフィルムといって目に見えない細菌の塊を一緒に除去します。
こうすることにより本来の歯の白さが戻り、プラーク(歯垢)やステイン(歯の表面の着色汚れ)の再付着を予防してくれます。