ホワイトニング

「歯が黄ばんでいる」、「もっと輝く白い歯になりたい」と感じたことはありませんか?
加齢や食物中の色素の影響で変色した歯は、歯を削ることなく「ホワイトニング」によって本来の白い歯の輝きを取り戻すことができます。
歯の色は、目や鼻と同じようにその人の個性を表し、輝く白い歯は、顔全体のイメージを明るく清潔なものにします。
ホワイトニングを行う前に…
ホワイトニングの効果を得るために、事前にお口の中の状態をチェックさせていただきます。 歯に歯垢や歯石がついていたり、虫歯や歯周病がある場合は、治療を優先させていただき、お口の中の状態が良くなってから、ホワイトニングを行っていただきます。
ホワイトニングの種類
ホワイトニングの方法には、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」とご自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類あります。患者様のご希望やご都合に合わせて、ご選択ください。
■早く歯を白くしたい方へ「オフィスホワイトニング」
「オフィスホワイトニング」では、歯を白くするホワイトニング剤を歯に塗り、光をあてます。 ホワイトニング剤が光と反応して、歯の黄ばみを分解し歯のエナメル質を白くします。
・施術後に白さを実感することができる。
・歯科医院で行うため、ご自身の手間が省ける。
【欠点】
・3〜4回の通院が必要である。
・施術後に、一時的な痛みが出る場合がある。
■ご自宅で行えるホワイトニング「ホームホワイトニング」
まず歯型をとり、専用のマウスピースを作成させていただきます。 そのマウスピースとホームホワイトニングキットを使って、ご自宅でホワイトニングをしていただきます。じっくり歯を白くするため、1日2時間以上装着していただき、期間は2週間続けていただきます。

【利点】
・ご自身の都合の良い時間に行うことができる。
・じっくり行うため、再着色しにくい。
【欠点】
・効果を得るまで時間がかかる。
・毎日ホワイトニングを行わないといけない。
ホワイトニングの注意点
- 歯を白くする効果は、個人差があります。
- ホワイトニング中、刺激痛や知覚過敏が起きる場合がありますが、
ホワイトニング終了後に、おさまります。 - 人工の歯は、ホワイトニングで白くすることができません。
- ホワイトニング後24時間は、歯の表面が着色しやすい状態になっているため、
色の濃い食べ物・飲み物は控えてください。また、喫煙も控えて下さい。
その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
ホワイトニング治療―症例
![]() |
![]() |
![]() |
審美歯科治療前 |
ホワイトニング・MTM治療後 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホワイトニング治療前 |
ホワイトニング治療後 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホワイトニング治療前 |
ホワイトニング治療後 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホワイトニング治療前 |
ホワイトニング治療後 |
