小児歯科

治療の苦手なお子さまでも、無理をせず歯科治療の練習をしてから治療に入りますので、安心して治療を受けていただけます。 大人になっても歯を大切にし、むし歯や歯周病にならないように指導をさせて頂いております。 また、むし歯予防のためのフッ素塗布やシーラント処置もおこなっております。
フッ素塗布について
生えてきたばかりの乳歯は、柔らかく、むし歯になりやすい状態にあります。まだ歯の石灰化が完了しておらず未成熟です。
歯が生えてきたら、できるだけ早くむし歯予防の処置を行いましょう。フッ素を歯の表面に塗布することで、歯を強化することができます。
フッ素とは自然界に存在している物質で、歯を丈夫にする効果があります。歯の表面にフッ素を塗ることにより、歯を酸に溶かされにくくし、歯の再石灰化を促進させ、むし歯菌の活動を抑えることができます。
ただし「むし歯にならない歯」になる訳ではありませんので、普段のブラッシングは怠らないようにしてください。
ご家庭では、フッ素入りの歯磨き粉やうがい薬を使用することをおすすめしています。
シーラントについて
シーラントとは、奥歯にあるむし歯になりやすい溝部分をあらかじめ埋めてしまうことで、むし歯菌から歯を守るという予防方法です。
治療内容はとても単純で、シーラントをする歯の溝をきれいにし、その溝を埋め込んでしまうだけです。むし歯になった歯と同じ処理です。しかしシーラントをする場合は歯を削りません。歯の溝を埋めてしまうことで、歯磨きがしやすくなり、むし歯になる危険性も下がります。
フッ素塗布やシーラントについての詳細は、宮川デンタルクリニックまでお問い合わせください。